teppekikabu

長期投資

新興国投資と人口ボーナス期

EL BOLDEの「投資家目線の基礎知識!経済成長を左右する「人口ボーナス」の読み解き方」を読んで、 新興国株がこれから注目されるのであれば、 人口ボーナスについて改めて調べる必要があると考えました。 人口ボーナス期:生産年齢人口(15歳以...
長期投資

インフレの第2波の起点はどこか?

CPIとFF rateの相関(2003-2023) (オレンジ色:CPI、青色:FF rate) 現在CPIはピークをつけて下がってきており、FF rateはペースを緩めつつも増加している状況です。 1970年代をさかのぼってみると、CPI...
ネオモバ

ネオモバ投資ポートフォリオ(2022.12.09時点)

現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。 ほぼ放置のため久しぶりに点検をしていこうと思います。 (比較:2022年9月時点のポートフォリオ) 現在のポートフォリオ以下の通りになっています。 ポートフォリオ ポートフォ...
ETF

フロンティア株ETF:FM 組み入れTop5

現在長期分散投資のために、 地域毎のETFに加えて新興国株ETFを購入しています。 新興国の中でもベトナムへの投資をしたいと当初から考えていましたが、 ベトナム株ETF:VNMが日本の証券口座から購入できない為、 購入するためには海外口座を...
資産推移

2022年11月30日 現在の資産

1か月に1回の資産の確認とポートフォリオの確認を行っていきたいと思います。 今月投入金額   132,000円 現在資産合計 8,638,646円  (前月比 +124,198円) 無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定...
資産推移

投資タイミングを計る事の難しさを実感

資産管理のためにマネーフォワードを眺めていて、 明確な事実を突きつけられ、 愕然としてしまいました。 それは、明らかに定期買い付けの方が成績が良い事です。 今回は、 定期買い付け群 :投資信託+年金(iDeCo)+ネオモバ 非定期買い付け群...
ポイ活

ポイ活でANAを買う ⑦

医者のライフハック大全というサイトを参考に 隙間時間の範囲内でポイ活を継続しています。 ①Dr.なび  ②m3 ③Medpeer ④ケアネット ⑤プラメド ⑥MRT ⑦Tヘルスケア のポイントでANA株をネオモバで購入しています。 それでは...
ETF

新興国の中での明暗

新興国株投資のメインのETFとしてSPEMへの投資を行っています。 通常はそこまで、各国の組み入れ比率は大きく変化はしないのですが、 中国の低迷や、ロシアのウクライナへの侵攻 と大きな世界の流れを受けて、 新興国ETF内の各国の組み入れ比率...
長期投資

今が株式投資にベストのタイミングか?

昨日のCPIの発表を受けて、 インフレが市場予想を下回る動きが好感され、 米国をはじめ株式市場は急上昇しました。 米国10年債利回りもピークを付けたような動きを見せています。 以前、大暴落時の株価と米国10年債利回りの動きを振り返った時、 ...
長期投資

米国より回復が早い国は?

米市場はFOMCや経済指標の結果に一喜一憂する状況が続いています。 方向感に乏しく、過度に出来高も増えていない為、 大きな決め手は今後のCPIの動きだと考えています。 政策金利の引き上げは、CPIが著明に下がるまでは止められないと思いますが...