10月政府閉鎖の影響で雇用統計の結果が発表されず、雇用状況は不透明な状況が続いています。
一方株価は上昇傾向が続いており、金は急落後から横ばいの状態が続いています。
10月の雇用統計が発表されなかった事から、今後政府閉鎖解除後の雇用統計の結果発表時はかなり リスクが高くなると考えています。
現在資産合計 12,427,698円
前回資産合計 12,356,022円
(2025年10月と比較 +71,676円)

PR:無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウド確定申告
資産割合

上が目標のポートフォリオ、下が現在のポートフォリオです。

景気後退前の株価下落に備えて、現金比率を上げ、SQQQを少しずつ購入しています。
地域・国別割合

現在、地域別割合が大幅に狂ってしまっていますが、市場が落ち着いてから調整していこうと考えています。
国別割合は、
ETFはほとんど現金化したため、分散できていません。

コモディティ

上が目標割合、下が現在割合です。

今回コモディティの目標割合を変更しました。Palladiumを購入しています。
配当金

SQQQの買い増しのためで配当は増加しています。
まとめ
・市場は現在危険と判断し、現金の割合を高めています。⇩もしこの記事が良かったらポチッをお願い致します!
・暴落する時は円高ドル安になると予想している為、ドルでSQQQと債券ETFをつ購入しました。

コメント