医者のライフハック大全というサイトを参考に
各医者のポイントサイトの特徴・月収など総比較してみました【全8サイト】
こんにちは。内科医のメノーです。 勤務医をしながら副業で月50万円程稼いでいます。 皆様は 医師のポイントサイト というものをご存知ですか?? 知らない人はまず下の記事を読んでください。 読むのが面倒くさい人の為に要約しておくと、 まず医者...
隙間時間の範囲内でポイ活を継続しています。
現在行っているのは
①Dr.なび ②m3 ③Medpeer ④ケアネット ⑤プラメド
の5つで, ポイント還元分でANA株をネオモバで購入しています。
それでは現在までの獲得ポイントを振り返ってみます。
Dr.なび
今までに10000pt Amazonギフト券に交換しました。
スポット勤務で300pt ・ アンケートで100pt ・ ログインで10pt
シルバー会員なので、勤務ポイントがこれから最大1.6倍になります。
10000pt 貯まりましたが、
30000pt のホテルスパ券に興味があり、こちらは交換せず様子を見ようと思います。
m3
アプリ経由でポイント獲得が習慣化しやすいのでお気に入りです。
今回もTポイント10000ptに交換しました。
現在までにTポイント20000ptに交換済みです。
スポットバイト再勤務100ptが地味に寄与しています。
Medpeer
・週1回くらいのログインでポイントを獲得しています。
・少しずつですが増えてきています。
ケアネット
動画をたくさん見たおかげで、
10000ptをAmazonギフト券に交換しました。
こちらも少しずつ貯まってきています。
医師紹介キャンペーン|医師向け医療ニュースはケアネット
ここから新規会員登録でポイントをプレゼント!【医療情報サイトCareNet.com公式】医師紹介キャンペーン
プラメド
・こちらは中々貯まってきません。
現在ANA株は12株保有し、4株分現在買い注文を出しています。
・今回はANA株を8株購入できました。
・株価は低めで推移しているため、買うチャンスだと思います。
・毎日のポイ活は今後も継続していきます。
コメント