ネオモバ ネオモバ投資ポートフォリオ (2022.2.5) 現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。前回より四季報を参考に成長を続けている企業への投資も進めています。現在のポートフォリオ以下の通りになっています。①鹿島・株価は横ばい・売上・EPSは下落傾向。②セントケア・ホー... 2022.02.05 ネオモバ
ETF エネルギー株ETF:XLE 組み入れTop5 ほとんどのセクターでコロナ前より株価が上昇している中、唯一出遅れているセクター:エネルギー。この数週間で急激に回復を見せています。まだまだ投資妙味があると思われる状況ですが、中身について調べていきたいと思います。Statestreet:<X... 2022.01.15 ETF
ETF ベトナム株ETF:VNM 組み入れTop5 高橋ダンさんのお勧めETFとして挙げられたベトナム株ETF:VNM。現在、SBI証券でも楽天証券でも購入が出来ないため、firsttradeで購入の手続きを進めています。ずっと購入したいと考えていたため、今回詳細に調べてみました。<VNMの... 2021.11.27 ETF
米国株 さよならDOCS。これからもよろしくMQ! 長期投資として、調整局面から目をつけていたDoximity(DOCS)・Marqeta(MQ)の2銘柄ですが、決算結果で大きく差が付いてしまいました。Doximity(DOCS)コンセンサス予想をyahoofinanceで調べました。四半期... 2021.11.11 米国株
投資信託 子供の投資(投資信託10カ月目) もともと子供には毎月1万円ずつ貯金をしてあげたいと考えていました。しかし単純に銀行に預けるよりは投資信託に積み立てをした方が面白いのではと考え、現在毎月約1万円を積み立てをして推移を見ています。長女と長男では投資対象を少し変えて比較をしてい... 2021.10.22 投資信託
暗号資産 長期投資している暗号資産の管理 現在暗号資産は、ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリウム(ETH)の3つに投資をしています。購入は目標割合に満たない月のみ1万円を5:3:2に分けて購入しています。基本的にはコモディティの割合は総資産の20%。暗号資産はその... 2021.10.10 暗号資産
米国株 暴落時こそ次の投資対象を考える(米国株) 暴落時こそ優良銘柄を選定するチャンスだと考えています。米国株といえばじっちゃまこと広瀬隆雄さんの選定銘柄がとても参考になります。その中でも注目している銘柄としては、・ドクシミティー(Doximity、ティッカーシンボル:DOCS)・マルケタ... 2021.10.05 米国株
ネオモバ 暴落時こそ次の投資対象を考える(ネオモバ投資) 9月は全体的に弱い相場でした。10月も軟調な相場を予想する声が聞かれます。ボラティリティがやや高めで不安定な時期は、焦ってポジションはとらず、落ち着いて銘柄選定でもするのが、心穏やかに相場に向き合えるかなと考えています。今回は、四季報夏~秋... 2021.10.03 ネオモバ投資対象
ネオモバ ネオモバ投資に相性がよいクレジットカードは?? 現在、生活費の清算を一元化するために、Amexで支払いをしています。しかし、ポイントの還元率は低く、年会費もかかり、あまり燃費が良くないように思います。楽天カードは楽天経済圏で有効だと言われていましたが、携帯のせいで改悪していると言うし……... 2021.09.26 ネオモバ
ネオモバ ネオモバ投資ポートフォリオ (2021.9.20) 現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。現在のポートフォリオ以下の通りになっています。①飛島建設②鹿島③ラサ商事④マネーフォワード⑤ENEOS⑥SANKYO⑦三菱商事⑧三菱UFJ⑨セブン銀行⑩みずほ銀行⑪三菱HCキャ... 2021.09.20 ネオモバ