長期投資 現在の投資ルール 2022/1/15更新 【長期投資戦略】 ①毎月給料の最低限10%は証券口座に入金 ②150万円の余剰資金より余った分を同様に入金 ③毎月ポートフォリオの不足分を購入 ④4月、8月、12月にリバランス実施(暗号資産はRSIが前回高値に近い... 2021.07.18 長期投資
投資信託 子供の投資(投資信託20カ月目) もともと子供には毎月1万円ずつ貯金をしてあげたいと考えていました。 しかし単純に銀行に預けるよりは投資信託に積み立てをした方が面白いのではと考え、 現在毎月約1万円を積み立てをして推移を見ています。 長女と長男で... 2022.08.07 投資信託
資産推移 2022年7月30日 現在の資産 1か月に1回の資産の確認とポートフォリオの確認を行っていきたいと思います。 現在資産合計 7,907,609円 (前月比 +209,784円) 今月投入金額 132,000 円 資産割合 ... 2022.07.30 資産推移
長期投資 金はまだ下がるか?今が買い時か? 今年3月の時点では、金はCup with handleを形成し、 まさにこれから上昇するような気配がしていました。 しかしあれから4か月経過し、当初の期待は裏切られた動きをしています。 今年に入ってからの金の値動... 2022.07.22 長期投資
暗号資産 暗号資産の出口戦略 現在暗号資産は大暴落後に安定しています。 代表的な暗号資産であるBitcoinですら、 70%暴落しています。 Bitcoin(週足) そのため、ポートフォリオの暗号資産の割合は大幅に減少しました。 しかしな... 2022.07.16 暗号資産
ETF ヨーロッパ株ETF:VGK 組み入れTop5 現在長期分散投資のために、 地域毎のETFに加えて国別ETFを購入しています。 ヨーロッパのETFにも投資しているため、 今回その詳細を見ていきます。 <VGKの特徴> ・名称:VGK(Vangua... 2022.07.11 ETF
資産推移 2022年7月2日 現在の資産 1か月に1回の資産の確認とポートフォリオの確認を行っていきたいと思います。 現在資産合計 7,697,825円 (前月比 +84,196円) 今月投入金額 122,000 円 資産割合 ... 2022.07.02 資産推移
ポイ活 ポイ活でANAを買う ⑤ 医者のライフハック大全というサイトを参考に 隙間時間の範囲内でポイ活を継続しています。 前回までは ①Dr.なび ②m3 ③Medpeer ④ケアネット ⑤プラメド の5つで, ポイント還元分でANA株を... 2022.06.25 ポイ活
暗号資産 今後どのように暗号資産に投資をしていくか 現在暗号資産は、 ビットコイン(BTC)・リップル(XRP)・イーサリウム(ETH) の3つに投資をしています。 定期的に目標割合に満たない月に1万円を5:3:2に分けて購入しています。 前回とは大きく状況が異なっ... 2022.06.17 暗号資産
長期投資 インフレとローンの上昇 現在長期投資戦略は、 前回の”インフレと中長期投資戦略”に準じて、 金・銀・プラチナ・暗号資産への投資を行っております。 インフレーションレートが前回は下落し(対前年比) このまま下落するようであれば国債へ... 2022.06.10 長期投資
ネオモバ ネオモバ投資ポートフォリオ (2022.6.5時点) 現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。 四季報を参考に成長を続けている企業への投資も進めています。 ポイ活でANA株も優先的に購入しています。 (比較:2022.2.5時点のポートフォリオ) ... 2022.06.05 ネオモバ