ETF NISA対応のコモディティETF一覧 現在、安全資産である金の価格が急上昇しています。 また金の動きと連動して、銀やプラチナ価格も上昇しています。 目標ポートフォリオの中のコモディティの割合は20%に設定していますが、現在は15%と足りていない為、追加購入を考えています。 ポー... 2025.10.08 ETF
資産推移 2025年10月1日 現在の資産 9月はFOMCでの政策金利の引き下げが期待されており、予想通り0.25%の利下げが実施されました。 しかし、FOMCの発表以降が材料がなく方向感がないように感じます。 一方、金の急上昇は止まらない状況が続いています。 現在資産合計 12,3... 2025.10.01 資産推移
資産推移 2023年9月3日 現在の資産 1か月に1回の資産の確認とポートフォリオの確認を行っていきたいと思います。 今月投入金額 32,000円 現在資産合計 10,156,529円 (前月比 ー2,436円) 無料の確定申告自動化ソフト マネーフォワード クラウ... 2023.09.03 資産推移
資産推移 2022年を振り返って 2020年8月からポートフォリオを設定してETF中心の投資を開始しました。 2021年前半まではコロナ後の株高で利益は拡大していました。 しかし、2021年11月頃から相場は下落の一途を辿りました。 ポートフォリオの現金比率を上げた事とドル... 2023.01.07 資産推移
ネオモバ ネオモバ投資ポートフォリオ(2022.12.09時点) 現在ネオモバ投資を高配当株メインで定額積み立て購入をしています。 ほぼ放置のため久しぶりに点検をしていこうと思います。 (比較:2022年9月時点のポートフォリオ) 現在のポートフォリオ以下の通りになっています。 ポートフォリオ ポートフォ... 2022.12.09 ネオモバ
長期投資 現在の投資ルール 2025/9/1更新 【長期投資戦略】 ①150万円の余剰資金より余った分を同様に入金 ②毎月ポートフォリオの不足分を購入 ③4月、8月、12月にリバランス実施 ④基本外国株はETF、日本株はSBIの単元未満株投資 株式市場が危険な香りがしてきた為、 株の割合を... 2021.07.18 長期投資