長期投資 米国より回復が早い国は? 米市場はFOMCや経済指標の結果に一喜一憂する状況が続いています。方向感に乏しく、過度に出来高も増えていない為、大きな決め手は今後のCPIの動きだと考えています。政策金利の引き上げは、CPIが著明に下がるまでは止められないと思いますが、逆に... 2022.11.04 長期投資
ETF ブラジル株ETF:EWZ 組み入れTop5 長期分散投資として新興国株ETF(SPEM)を購入しています。しかし、SPEMは中国・台湾の比率が高く、バランスが悪くなってしまうため、国別のETFを追加で購入しています。今回バフェット太郎さんの動画で、注目すべき新興国株ETFを紹介してい... 2022.05.10 ETF