資産推移 2022年4月30日 現在の資産 現在資産合計 7,752,083円 (前月比 +56,688円) 今月投入金額 150,000 円 資産割合 上が目標のポートフォリオで、下が現在ポートフォリオです。 目... 2022.04.30 資産推移
長期投資 インフレと中長期的投資戦略 現在米国市場は、インフレ上昇が背景の政策金利上昇を嫌気して、 ナスダックをはじめとした株価指数が軒並み下落しています。 インフレーションレートと政策金利 現在、インフレーションレートは、 1973年... 2022.04.27 長期投資
ポイ活 ポイ活でANAを買う ④ 医者のライフハック大全というサイトを参考に 隙間時間の範囲内でポイ活を継続しています。 現在行っているのは ①Dr.なび ②m3 ③Medpeer ④ケアネット ⑤プラメド の5つで, ポイント還... 2022.04.16 ポイ活
長期投資 本物の炭鉱のカナリアはどれ? 現在、株価はどちらに向かうのかわからない動きをしています。 その中で先行指標として参考にされるチャートが、 「炭鉱のカナリア」と呼ばれています。 代表的な物として、 1.原油 2.ハイイールド債 3.ラッセル20... 2022.04.03 長期投資
資産推移 2022年3月26日 現在の資産 現在資産合計 7,695,395円 (前月比 +562,247円) 今月投入金額 150,000 円 上が目標のポートフォリオで、下が現在ポートフォリオです。 3月はP... 2022.03.26 資産推移
ETF ラテンアメリカ株ETF:ILF 組み入れTop5 長期分散投資として購入している、ラテンアメリカ株ETF(ILF)。 現在配当も高く、S&P500もアウトパフォームする動きをみせており注目しています。 現在の状況が追加投資のタイミングであるのかを検証していきます。 ... 2022.03.13 ETF
長期投資 金・銀・プラチナの上昇を見据えて 前回のインフレ局面で金価格は大きく上昇しました。 現在、金価格は上昇の動きを見せています。 また長期的な形もCup with handleの形を呈しています。 チャートを踏まえて、今後の目標値を考察していきた... 2022.03.07 長期投資
資産推移 2022年2月26日 現在の資産 現在資産合計 7,132,928円(前月比 +224819円) 今月投入金額 132,000 円 上が目標のポートフォリオで、下が現在ポートフォリオです。 2月SLVとP... 2022.02.26 資産推移
長期投資 インフレ時に米国債への投資妙味はあるのか? 参照: 高橋ダンさんが著書でもお勧めしている米国債ETFは3種類で、 年数の違いによりTIP/BND/TLTです。 以前政策金利上昇局面では、 TLTの投資タイミングが適切か... 2022.02.23 長期投資
ポイ活 ポイ活でANAを買う③ 医者のライフハック大全というサイトを参考に 隙間時間の範囲内でポイ活を継続しています。 現在は、 Tポイントに交換可能なポイントサイトは少ないため、 Amazonギフトに変換して、その金額分を家計か... 2022.02.20 ポイ活