長期投資 本物の炭鉱のカナリアはどれ? 現在、株価はどちらに向かうのかわからない動きをしています。 その中で先行指標として参考にされるチャートが、 「炭鉱のカナリア」と呼ばれています。 代表的な物として、 1.原油 2.ハイイールド債 3.ラッセル20... 2022.04.03 長期投資
長期投資 金・銀・プラチナの上昇を見据えて 前回のインフレ局面で金価格は大きく上昇しました。 現在、金価格は上昇の動きを見せています。 また長期的な形もCup with handleの形を呈しています。 チャートを踏まえて、今後の目標値を考察していきた... 2022.03.07 長期投資
資産推移 2022年2月26日 現在の資産 現在資産合計 7,132,928円(前月比 +224819円) 今月投入金額 132,000 円 上が目標のポートフォリオで、下が現在ポートフォリオです。 2月SLVとP... 2022.02.26 資産推移
長期投資 政策金利上昇に伴う金・銀・プラチナの保有割合の変更 今後テーパリングの後にFRB政策金利は上昇する事が見込まれています。 高橋ダンさんの「ゴールド、今は買うな」で、 長期保有の金の割合はこれから減少させた方が良いとのアドバイスがありました。 長期投資として金・... 2021.12.19 長期投資
長期投資 政策金利上昇と米国債との関係 今後テーパリングの後にFRB政策金利は上昇する事が見込まれています。 高橋ダンさんの「これ」を買うの動画で、 米10・30年国債の買うチャンスという案が紹介されました。 長期投資として米国債にも投資はしている... 2021.12.05 長期投資
資産推移 2021年11月28日 現在の資産 現在資産合計 6,890,256 円 (前月比 +169,744円) 今月投入金額 142,000 円 上が目標のポートフォリオで、下が現在ポートフォリオです。 11月はEP... 2021.11.28 資産推移
ETF ベトナム株ETF:VNM 組み入れTop5 高橋ダンさんのお勧めETFとして挙げられたベトナム株ETF:VNM。 現在、SBI証券でも楽天証券でも購入が出来ないため、first tradeで購入の手続きを進めています。 ずっと購入したいと考えていたため、今回詳細に調べて... 2021.11.27 ETF
投資信託 子供の投資(投資信託10カ月目) もともと子供には毎月1万円ずつ貯金をしてあげたいと考えていました。 しかし単純に銀行に預けるよりは投資信託に積み立てをした方が面白いのではと考え、 現在毎月約1万円を積み立てをして推移を見ています。 長女と長男で... 2021.10.22 投資信託
資産推移 2021年9月30日 現在の資産 現在資産合計 6,380,305 円 (前月比 +178,701 円) 今月投入金額 142,000 円 9.10月に株価下落のリスクがあると考え、理想的にはこのように... 2021.10.02 資産推移
ETF フィリピン株ETF:EPHE 組み入れTOP5 新興国投資の中でEPIやEIDO同様, これからも分散投資・長期投資先として考えているのがフィリピン株ETFのEPHE. SBI証券でも購入する事ができ、非常に魅力的です。 しかし 上位組み入れ銘... 2021.09.19 ETF投資対象